アイキャッチ(Eye catch)

Miyako odori(都をどり) – Free image Vintage postcard

都をどり(Miyako odori)

カードの宛名面(front of a postcard)

都をどりで踊りを披露する祇園の10名の舞妓さん。
「永代橋の雪」という演目なのかな。

都をどり(みやこをどり)は、毎年4月1日-30日にかけて、京都の祇園甲部歌舞練場で開催される祇園甲部の舞踊公演。
1872年(明治5年)、京都で初めて博覧会が開催されたとき、その余興として万亭の杉浦治郎右衛門と井上流家元の井上八千代(三世 片山春子)が企画したのがはじめである。
時の京都府知事、槇村正直が作詞を、当時新進であった井上流家元、井上八千代(三世 片山春子)が伊勢古市の亀の子踊り(伊勢音頭の総踊り)を参考に振付を担当し舞台まで両側の花道が設え、今までの舞台とは一味違う革新的で、花道からおそろいの衣装を着けた踊り子たちが登場して観客を驚かせた。以来、歌舞伎や源氏物語などを題材にして、明治以来のスタイルを踏襲しながらその年の干支や話題にちなみ、新たなる志向で上演され続けている。
出典:Wikipedia

クリックでスキャンサイズのものがご覧いただけます。


“Miyako Odori” is a performance of the dance performed in April in Kyoto Gion.
The event which represents Kyoto in the spring when beautiful performance of “Maiko and Geiko” can be appreciated.

When you click a picture, a big picture (the scanned size) is indicated.